過去問

QC検定2級の問題集(過去問)と参考書 まとめ

おすすめの、QC検定2級の問題集(過去問)と解説書をまとめてみました。

品質管理の基礎を学ぶ参考書はたくさんありますが、まず過去問や解説書で問題を知り、苦手分野を参考書で学習するのがおすすめです。

おすすめ 過去問

過去問題で学ぶQC検定2級〈2010(3月・9月分収録)

過去問題で学ぶQC検定2級〈2009年版〉

2008年10月にレベル表が改定されましたので、この2冊はやりましょう。
優先順位は、直近、2010年の問題集からです。
すらすらと解けるようになるまで、3回(以上?)はやりましょう。

※重要
2011年第2回QC検定の問題集は、今年の12月頃出版されるようです。
発行されましたら、このブログでもお知らせしますので、即購入して学習しましょう。


解説書

品質管理の演習問題と解説 手法編―QC検定試験2級対応

苦手な人が多い、「手法」の解説書です。
まず過去問をやってみて、苦手分野をこの本で学習するのがおすすめです。
少なくともこれだけは、何度もやりましょう。

個人的なおすすめ。

参考になった統計のテキスト (けっこうわかりやすかったです) 

統計的手法入門テキスト―検定・推定と相関・回帰及び実験計画


他にも解説書、参考書はいろいろありますので、ご自分に合った参考書を使ってくださいね。
タグ:         

QC検定1級 過去問ようやく発売!!

最新のQC検定1級の過去問題集が、ようやく発売されました。

詳しくはこちら

過去問題で学ぶQC検定1級〈2009・2010〉3月・9月分収録


またはこちら。

過去問題で学ぶQC検定1級(2009・2010(3月・9月)

2009年・2010年実施の第7回〜第10回試験問題と、解説が収録されています。

2011年3月20日のQC検定まで、あと2カ月ありません。
もっと早く発行して欲しかったですね。

QC検定1級を受験する人は必須の問題集ですので、必ず複数回やってみましょう。
問題を解いてもし解らなかったら、あまり考えるのに時間を費やさず、すぐ解説を読むのをオススメします。解説を読んでまた解いてみる。スラスラ解けるまで繰り返すのが理想ですが。
私の経験では、解説を読んでも理解できない問題がありました。そういうときは、一人で悩まず、周囲の、品質管理に詳しい人に聞いてください。関連参考書を調べるのもいいですが、本試験まであと2カ月なく、時間がないので、参考書調査に時間をかけるよりは、人に聞いた方が早いと思います。

私もこの過去問を購入して、解説などを読んでみたいと思います。

2010年QC検定の問題集が発売されました

2010年第1回と第2回のQC検定が収載された、問題集・解説書が発行されました。
3級と2級です。1級は2011年になるようです。

2010年QC検定3級(3月・9月分の問題・基準解答・解説・実践現場での活用方法収録)

過去問題で学ぶQC検定3級 2010

2010年QC検定2級(3月・9月分の問題・基準解答・解説・実践現場での活用方法収録)

過去問題で学ぶQC検定2級 2010<

2011年3月20日のQC検定(申し込み受付中!!)を受験する人は、早速入手して、ボロボロになるまで復習しましょう。

最低3回はやったほうがいいです。もちろん2009年以前の過去問の学習も必要ですが、一番重要なのは直近の問題だと思います。

本当はQC検定が終わった直後に、毎回すぐ解説書を発行してほしいですよね〜。
タグ:         

3月実施QC検定の試験問題の雑誌への収載はありません

3月21日実施のQC検定試験問題は、雑誌『標準化と品質管理』
に収載されないそうです。
(日本規格協会に問い合わせてみました。)

本年4月号より、『標準化と品質管理』、『標準化ジャーナル』
が統合されたためもあるようです。

[今後の過去問題集の発行計画](あくまでも予定です)

<2級と3級>

発行予定時期:2010年12月頃(予定)
収録内容:2010年3月と、9月実施。計2回分の試験問題等
仮タイトル:
『過去問題で学ぶQC検定2級 2010年版(仮)』
『過去問題で学ぶQC検定3級 2010年版(仮)』

<1級>

発行予定時期:2011年1月頃(予定)
収録内容:2009年3月、9月、2010年3月、9月実施。
     計4回分の試験問題等


過去問題をすぐ入手できないのは、大変残念ですね。

基準解答については、QC検定のWebサイトにありますが、
2010年実施の試験問題は、とりあえず受験した人に見せて
もらうしかなさそうです。
タグ:       

QC検定の過去問 

2010年3月のQC検定が近づいてきました。

過去問は新しい回のものから、解いていきましょう。
わからないところは、解説や参考書で確認し、それでもわからない
ときは、
周囲の人に聞きましょう。
  ↓
過去問の勉強の仕方の例


私の場合、周りに聞く人がいなかったので、独学でした。

「わからないな、わけわかめ〜。」と叫びながらも、参考書を何回も
読むうちに、だんだんわかってきた所もあります。
独学でもなんとかなるんだ。と妙に感心したことも。

とはいっても、最低70点とらないと合格しません。
(逆に言えば、80点とらなくても合格できるということですが)

過去問は基本中の基本なので、スラスラとできるようになるまで、
数回繰り返しましょう。 

本番の問題を見た瞬間に、さっと手が動ける位に慣れておくのが大切です。
3級なら、時間が不足することはあまりないかもしれませんが。
といっても、最近3級もだんだんむずかしくなってきましたよね。


これ全部やってくださいね。特に第5回以降を念入りに。   ↓  ↓
<3級の過去問>

第7回と8回

過去問題で学ぶQC検定3級〈2009年版〉


第5回と6回

過去問題で学ぶQC検定3級〈2008年版〉

第1回〜4回

品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定3級 1~4回

<2級>

第7回と8回

過去問題で学ぶQC検定2級〈2009年版〉

第5回と6回

過去問題で学ぶQC検定2級〈2008年版〉

第1回〜4回

品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定2級 1~4回


<1級>

第1回〜6回(7回と8回は問題集がまだないようです。)

品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定1級 1~6回


あと1ヶ月ちょっとです。がんばりましょう。
タグ:     

QC検定3級と2級の最新過去問題集発売!!

QC検定3級と2級の最新過去問題集が発売されました。

こちら ↓

<QC検定3級>
過去問題で学ぶQC検定3級 2008年版

<QC検定2級>
過去問題で学ぶQC検定2級 2008年版

QC検定は過去7回実施されており、3級と2級の過去問の
問題集は第1回〜4回のものがあるだけでした。

今回、2008年実施分(第5回・第6回)の問題と解説が収録
されているので、受験者は必ず学習したほうがいいですね。

もっと 早く発行してくれればよかったのに、と思いますが、
9月6日の試験日まであと1カ月あるので、間に合うでしょう。

試験まであと1カ月。

これから過去問を3回は復習しましょう。

その際、第1回からやるのではなく、最近の回から学習すること
をオススメします。

QC検定は回が進むに連れ、だんだんむずかしくなってきている
ので、第1回、第2回の問題よりは第5回、第6回を重視した
方がいいでしょうね。

<過去問のやり方の例>

(ステップ)

1.まず、過去問題集の 問題編と解説編のページをきれい
  にハサミかカッターで、切り離しちゃってください。

  解説と問題を参照するとき、こうした方が絶対便利です。
  ご自分の本なので、誰も文句は言いません(笑)。
2.まずひと通り問題を解きます。
3.解答を見て答え合わせをします。
4.間違った問題、できなかった問題に印をつけます。
5.解説をよく読みます。重要事項にマーカーします。
6.できなかった所、不得意な項目(キーワード)をノートに
  書き出します。
7.6の不得意項目を参考書や他の問題集で復習します。
  問題の解説や、参考書を読んでもわからない点は、誰かに
  聞きましょう。
8.問題を再度解き、答え合わせをします。
9.すべての問題がスラスラ解けるようになるまで、4-8を
  繰り返します。
10.試験直前は、解説でマーカーした箇所と、できなかった
  問題(しるし済み)を重点的に復習しましょう。

「スラスラ」と書いたのは、3級、2級ではあまり問題になり
 ませんが、1級の場合は、問題数が多いので、ゆっくり解い
 ていたら時間が足りなくなるからです。

問題を見た瞬間、パッと解答が頭に浮かんでサッと答えを
書けるのが理想ですね。


[過去問題集のまとめ]

<QC検定3級>


第1回〜4回
品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定3級 1~4回

第5回、6回
過去問題で学ぶQC検定3級 2008年版
  
<QC検定2級>

第1回〜4回 


品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定2級 1~4回

第5回、6回
過去問題で学ぶQC検定2級 2008年版


<QC検定1級>

第1回〜6回


品質管理検定試験対策 過去問題で学ぶQC検定1級 1~6回
タグ:           

QC検定1級 過去問到着!!

ついにQC検定1級の過去問題集を入手しました。

コレです。 ↓

過去問題で学ぶQC検定1級―品質管理検定試験対策 1~6回

内容は、2005年の第1回QC検定から、2008年2回目の第6回
QC検定まで、全ての試験が網羅されています。

問題と基準解答と解説です。
おまけに「実践現場での活用方法」も書いてあります。

QC検定の本当の目的は、まず試験アリキじゃゃなくて、
品質管理の活用なんですよね。

危惧していたように、残念ながら論述問題の模範解答や解説は
ありませんでした(ガッカリ)。

本当は一番そこが知りたかったのですけどね。

論述問題の参考書がほしい人は、

品質管理検定 1級受験対策問題集 (QC検定集中対策シリーズ)

の方がいいでしょう。

というか、両方買いましょう(笑)。

QC検定1級の参考書は数が少ないので、これも入手した方が
いいですね。

結構むずかしくて、何回やっても全問正解できないんですよ(汗)。

さて、
過去問題で学ぶQC検定1級―品質管理検定試験対策 1~6回

の方ですが、早速やってみました。

第1回から6回まであるので、第1回から始めたかって?

イエイエ、最新の第6回からですよ。

やはり最新の回から始めた方がいいですからね。もちろん
全部解くのですが。

久しぶりに問題を解いてみると、受験した筈なのに、結構
忘れていました(汗)。

解説が書いてあるのに、読んでもわかりません(あら!)。
解説を読んでもわからないって、ツライですね(泣)。

ヤバイです。

しかし、あとまだ2ヵ月あるので、なんとかがんばりましょう。
 
タグ:           

QC検定1級 過去問が発売されました

3月22日のQC検定まで、あと2ヵ月ですね。

待ちに待ったQC検定1級の過去問の問題集が、ついに発行されました。

コレです ↓

過去問題で学ぶQC検定1級―品質管理検定試験対策 1~6回

ワタシは早速注文しました。
今までQC検定1級の過去問の、本になった解説書ってなかったんです。

初めて。

ですからとても期待しちゃいます。
早く届くといいな。

あと2ヵ月しかなくって間に合うのでしょうか?

今までの試験全6回分が載っているそうなので、3回はやってみます。

論述形式の問題の解説もあるんでしょうか?

前回の試験でも、ここがどの位できたか(点がとれたか)不明なんです。

論述式の解説も望みます。


受験勉強の方は、この本で引き続き、実験計画法の勉強をしています。
演習問題を時間かけて解いたりしています。

すぐに役立つ実験の計画と解析〈基礎編〉

これは時間がかかるので、オススメしませんが。

急がば回れと言うけれど・・。周りっぱなしで、戻ってこれなくなら
ないといいのですが。


★ QC検定試験3級の参考書(増補版)も発売されました。

QC検定3級受験の方は必携ですね。

品質管理教本 増補版―QC検定試験3級対応

もうあと2ヵ月しかありませんが、まだまだいけると思います。

これからが本番です。がんばりましょう。
タグ:           

過去問は手強いぞ〜!!

QC検定1級の過去問をやってみました。

まず、2008年第1回(今年の3月実施)の分です。

これが、

なんと、

なんと、

ほとんど出来なかったんです!!

論述問題はもちろんですが(それはわかってます)、
計算問題が多く、統計の知識がまだ不十分の私にとっては、

惨憺たる結果となってしまいました!!

あらあら。2007年第2回試験では、まだ常識で解答できる問題も結構あったのに〜!!

難しくなりすぎですよ。

ちなみに、1級の問題集や、過去問から、私がメモしたキーワードを書き出してみますね。

<品質管理検定1級合格のためのキーワード集
〜これを全部マスターすれば、合格間違いナシ!!>


☆大分類(順不同)

方針管理
品質工学
検定・推定
抜取検査
実験計画法
回帰分析
管理図
QC7つ道具
新QC7つ道具
信頼性工学

☆キーワード (順不同)

業界構造分析
プロダクト・ポートフォリオ分析
戦略的方針管理
孤立ロットの検査の抜取り
調整型抜取り
AQL
スキップロット
ISO9004(JIS Q9004)
第一種の過誤の確率
第二種の過誤の確率
単回帰分析
直交表
交互作用
分散分析
望小特性のパラメータ設計
望目特性のパラメータ設計
FTA

まだまだどんどんキーワードが増えそう(汗)。

でもなんとかひとつずつでも攻略していきまっしょい!!

■ ショックなこと

日本規格協会 が6月下旬に発売予定だった

『品質管理の演習問題と解説[手法編]−QC 検定試験1 級対応』

は発売が10月に変更になったようです。

今回の受験に間に合わないではないですか!!
タグ:           

過去問の記事一覧

QC検定2級の問題集(過去問)と参考書 まとめ

QC検定1級 過去問ようやく発売!!

2010年QC検定の問題集が発売されました

3月実施QC検定の試験問題の雑誌への収載はありません

QC検定の過去問 

QC検定3級と2級の最新過去問題集発売!!

QC検定1級 過去問到着!!

QC検定1級 過去問が発売されました

過去問は手強いぞ〜!!